【衝撃】マックのコーヒーが桁違いに美味い件【100円台の味ではない】
こんにちは。「在宅ワークの味方コーヒーブログ」シンジです。
先日、久しぶりにマクドナルドのコーヒーを飲みましたが、その進化ぶりに正直圧倒されました。
なのでそのことをブログ記事で紹介したいと思います。
マックのコーヒーが桁違いに美味くなっていた件

正直に言うと、マクドナルドさんのコーヒーは結構美味いです。100円台で提供できるクオリティーを超えています。
もちろん、スペシャルティコーヒーと比べているわけではなく、あくまで「100円台のコーヒーで想定できる味の範囲を超えている」と言う意味で美味いと表現しました。
マックのコーヒーは100円台で買えるけど、クオリティは100円じゃない件
今回は、以下の3種類のコーヒーをトライしました。本音でブログ記事を書いていきますので、一部満足できなかったクオリティーのものは正直に感想を書きます。
- ホットコーヒー
- カフェラテ
- キャラメルラテ
それでは順番にレビューしていきます。
同じ内容を動画版でも公開していますので、聞き流したい方は動画からどうぞ。
ホットコーヒー

正直に言いますが、マクドナルドさんのホットコーヒーは100点満点で40点。理由としては以下があげられます。
- 酸味が際立っていない
- ボディ感、立体感に欠ける
- 感動するテイスティングができなかった
ただし、ホットコーヒーは100円です。100円でこのクオリティは値段相応かなといった感じでした。
もしかしたらミルクを入れてカフェオレにしてみても良かったのかもしれませんが、あまり印象的な部分が味として出てこなかったので40点にしました。
カフェラテ

まず評価点ですが、100点満点中80点です。
良かった点は
- 程よい中深煎りの焙煎度が感じられた
- 一般に受け入れられやすいマイルドな味に仕上がっている
- ミルクと質感とエスプレッソの濃さのバランスが取れている
減点要因としては
- 全体の量に対してのエスプレッソの割合が少なく感じられ、人によっては薄いと感じる可能性がある
- エスプレッソの量を変えないのであればもう少し深く焙煎した方がエスプレッソの味がより際立つ
いやあ、100円台でこのカフェラテはもうあっぱれですよ・・・
キャラメルラテ

採点ですが、90点です。ほぼ完璧に近かったです。
良かった点をあげると
- キャラメルの味が全体の統一感の上に成り立っている
- 冷めても美味しいと思えた
冷めても美味しいと思えるコーヒーは基本クオリティが高いことが多いです。
唯一の減点ポイントは、キャラメルの量が足りなかったこと。もう少し多めにトッピングするようなマニュアルであれば、最高だったなと思います。
結構いいドリンクでした。
総評

総評としては、コーヒー専門店ではないのにこのクオリティを100円台で提供していること自体が、さすが世界のマクドナルド・・・といった印象を受けました。
確かに私はコーヒーの専門家であり、コーヒーとしてどうか、と言う評価になってしまいますが、ハンバーガー屋さんのコーヒーとして飲むと申し分ありませんでした。
マクドナルドさんで食事をする方は、ぜひコーヒーを頼んでみてはいかがでしょうか?
McCafe by Baristaに行ってみようと思う

McCafe By Baristaと言う店舗があるのをご存知でしょうか?
マクドナルドさんの中でもコーヒーやカフェ系に力を入れているショップで、メニューを見た感じ、マジのカフェに引けを取らないようなラインナップです。

メニューはMcCafe By Barista公式HPから引用して画像を掲載していますが、もうラインナップがマジですよね。

問題はコーヒー豆をどこから仕入れていて、誰が焙煎してどう品質管理をしているかです。
都内だと、アクセスしやすい場所は恵比寿と六本木にあるので、まずは直近行ってみたいと思います。
引用元:McCafe By Barista公式HP
最後まで読んでいただきありがとうございました。