【コーヒーの基本】浅煎り/深煎り/ブレンドについて
こんにちは。
コーヒー焙煎士&経営者のシンジです。
現役のコーヒービジネスオーナーが、おうちコーヒーの伝道師として日々ブログやYouTubeで情報発信をしています。
【コーヒーの基本】浅煎り/深煎り/ブレンドについて

コーヒーを飲む時によく目にする浅煎り、深煎り、ブレンドこの三つについて本記事では初心者にも分かりやすく解説したいと思います。
本記事の内容
- 浅煎りコーヒーとは?
- 深煎りコーヒーとは?
- ブレンドとは?
浅煎りコーヒーとは?

浅煎りコーヒー、別称ライトロースト、は浅く焙煎したコーヒーの事を言います。
焙煎については、「コーヒーを自宅で焙煎してみた【結論超楽しい】」という記事で詳しく解説していますので今回は省略しますが、浅煎りとは比較的火を通す時間が短いコーヒーのことを指します。
肝心な味についてですが、浅煎りコーヒーの味の特徴は以下です。
- 苦味がほとんどない
- フルーティーなさっぱりした味
- 軽やかな飲み心地
よく、浅煎りコーヒーの味でアップルやオレンジなどと表現されることがありますが、それは浅煎り焙煎の場合はコーヒーにほとんど火を通していないためコーヒー本来のフルーツの味がするからです。
ちなみにコーヒーはコーヒーの木という植物の果実の種なので厳密に言うとフルーツですね。
深煎りコーヒーとは?

反対に深煎りコーヒー、別称ダークロースト、は深く焙煎したコーヒーのことを言います。
深煎りコーヒーを焙煎する時には浅煎りよりも長く火を通します。
深煎りコーヒーの味については以下のような特長があります。
- 苦味が強い
- しっかりとした飲み応え
- 酸味はほとんどない
いわゆる日本で浸透しているブラックコーヒーはほとんど深煎りコーヒーが用いられます。
コーヒーは苦いと思っている人が多いのも、日本では深煎りコーヒーが一般的だからです。
個人的な感想ですが、深煎りコーヒーは苦味が強いのでラテやオレなど、牛乳と混ぜるドリンクのベースにするといいと思います。
個人的オススメ:深煎りコーヒーは苦味が強いので、ミルクと混ぜて飲むと結構美味しい
ブレンドとは?

さて最後にブレンドについて説明します。
ブレンドはblendという英単語が語源になっています。
「混ぜる」という意味があるこの英単語から想像できるように、ブレンドコーヒーというのは何かと何かを混ぜています。
その何かとは、違う国や地域の豆のことです。
例えばブラジルサントスと書いてあるコーヒーは、ブラジルサントスのコーヒーだけを使って作られているのでシングルコーヒーと呼ばれます。
それと反対にブラジルサントスとインドネシアマンデリン、この二つを混ぜてコーヒーを作るとブレンドコーヒーということになります。
ブレンドは複数の産地のコーヒーを混ぜて作ります。
「【解説】ブレンドとシングルオリジンの違い【コーヒーの基礎】」という記事でもう少し深堀り解説していますので、もう一歩踏み出した知識をつけたい人はこちらの記事を参考にしてみてください。
2種類以上の違うコーヒーが混ざっていればブレンドです。
意外と簡単ですよね?
このようなコーヒーの知識を体系化した動画をYouTubeで情報発信しています。
コーヒーを趣味としてもっと楽しみたい!と考えているあなたは、まずはこちらのコーヒー初心者講座①をご覧になられると良いかと思います。
私の焙煎についての考え方

弊社では法人個人向けにコーヒー豆の焙煎と販売を行っていますが、弊社で提供するコーヒー豆は基本的にブレンドのみです。
先ほど、ブレンドコーヒーは2種類以上の産地のコーヒーを混ぜるものと説明しました。
私たちはさらにもう一歩踏み込んだブレンドコーヒーを作っています。
それは異なる焙煎度のコーヒーを混ぜるということです。
通常浅煎りは浅煎り同士で混ぜる、深煎りは深煎り同士で混ぜるというのが基本ルールになっています。
ただ、10年以上コーヒーに向き合ってきている中である現象だけをほとんど見かけることがなかったのです。
それは異なる焙煎度のコーヒー豆を混ぜるということです。
私たちのブレンドは深煎りコーヒーと浅煎りコーヒーを混ぜています。
浅煎りコーヒーのすっきりした飲みやすさと、深煎りコーヒーのしっかりとしたボディ感を一緒に味わうことができたらとても面白いんじゃないか。
そのような考えのもと私は実験を繰り返してきました。
そして2021年1月、やっと理想の配合にたどり着き商品化することができました。
私たちはコーヒー豆を通販だけで販売していますが、今のところコーヒー豆の通販サービスを提供している会社さんの中で浅煎りと深煎りのブレンドを提供しているのは弊社だけのようです。
面白いコーヒーが飲みたい!
という思いで色々なコーヒーショップのコーヒー豆は試されているあなたにも、是非浅煎りと深煎りのブレンドを試していただきたく、お試し購入のプランをご用意しています。
当社のコーヒー豆販売サービスは、毎月一回ご自宅に届く定期購入サービスとなっています。
気になる方は「通常3,300円を初回限定で1,480円【コーヒー豆通販開始のお知らせ】」という記事で詳細を確認してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。本記事があなたのコーヒーライフに役立つと幸いです。